森川保育園

☆節分・豆まきの様子☆

こんにちは🙂

今回は、2月3日に行われた【豆まき】の様子についての投稿です🌈
まずは集会にて『節分』の意味や“どうして豆をまくのか?”、”鬼の嫌いなものは?”等
大型絵本を観ながら、みんなで一緒に学びました☝
「鬼は~外!福は~内!」の掛け声の練習もバッチリ🙆‍♀️🆗
『豆まき』や『オニのパンツ』の歌も上手に歌っていましたよ~🎵
☆節分・豆まきの様子☆


各クラスに戻って過ごしていると、、、ついに鬼の登場👹
最初は⦅ひよこ組さん⦆🐣
☆節分・豆まきの様子☆
青鬼さんに抱っこされて「怖いよ~」😭

☆節分・豆まきの様子☆
今度は赤鬼さんに抱っこ😱

☆節分・豆まきの様子☆
最後は、みんなで記念撮影📸


つづいて⦅りす組さん⦆🐿

☆節分・豆まきの様子☆
お腹の中にいる「“怒りん坊オニ“さんをやっつける」と、鬼さんとお約束🤘

☆節分・豆まきの様子☆
お約束後には鬼さんと仲良くなって、みんなで写真撮影をしました~ 👹💕


そして、⦅うさぎ組さん⦆🐰
☆節分・豆まきの様子☆
赤鬼&青鬼さんが登場する前は、この余裕な表情♪「イエーイ!」😚

☆節分・豆まきの様子☆
ヒーローごっこが好きな僕も「怖いーー!」とビックリして涙😢

☆節分・豆まきの様子☆
青鬼さんの迫力に圧倒されちゃいました、、、😨

☆節分・豆まきの様子☆ 
「自分のことは自分でするように頑張ります!」と約束しているところです💪

☆節分・豆まきの様子☆
それぞれの約束を赤鬼さん&青鬼さんと交わして、記念撮影をしました📸


今度は⦅きりん組さん⦆🦒
☆節分・豆まきの様子☆
自分たちで色塗りして作った鬼のお面だよ~🖍

☆節分・豆まきの様子☆
鬼さん2人にみんなで立ち向かおうと頑張りたいけど、、、やっぱり怖いよ~💦

☆節分・豆まきの様子☆
同じ“トラの毛皮のパンツ”を穿いてる子を見つけ親近感をもって抱っこする赤鬼さんですが、、💔

☆節分・豆まきの様子☆
きりん組さんも、それぞれの決意を込めて鬼さんと約束しましたよ😘

☆節分・豆まきの様子☆
最後は仲良く「ハイ!チーズ!」📸


つづきまして⦅ぱんだ組さん⦆🐼
☆節分・豆まきの様子☆
いつも元気いっぱいでパワフルな男の子たちも、鬼さんに抱っこされると「うぇーん」😭

☆節分・豆まきの様子☆
女の子たちも怖い気持ちを乗り越えて、先生と一緒に青鬼さんとお約束🥺

☆節分・豆まきの様子☆
怖いだけじゃなく、優しい一面を見せる鬼さん達にホッとして、笑顔になる子も😊


最後は⦅ぞう組さん⦆です🐘
☆節分・豆まきの様子☆
「ピース」赤鬼さんと青鬼さんに“お神輿”されて嬉しそう🤩

☆節分・豆まきの様子☆
赤鬼さんに「お友達と仲良くします!」とお約束をしている様子です🤝

☆節分・豆まきの様子☆
怖くて泣いちゃったけど、お腹の中のオニをしっかり退治して「指切りげんまん」出来ました🤘

☆節分・豆まきの様子☆
ぞう組さんにとっては園生活最後の【豆まき】となりました🌸
みんなで“角のポーズ”をしながら、楽しく記念撮影💖

節分は、『1年間健康に過ごせるように』と願いを込めて『悪いものを追い出す』という日本の伝統行事です。
森川保育園では日本・沖縄の伝統行事も大事にし、子ども達が経験できるよう取り組んでいますよ💙

では、次回の投稿もお楽しみに~🌷

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
TI-DA
てぃーだブログ
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最近のコメント
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
森川保育園