森川保育園

★うさぎ組の保護者会&保育参観★

今回は、先日行われた『うさぎ組(2歳児)の保護者会&保育参観』の様子を紹介します🐇

まずは『保護者会』の様子から🙂
初めに担任の自己紹介から始まり、保護者の皆さんも一人ずつ“我が子の好きなところ”も併せて自己紹介をして頂きました💖
嬉しそうに「私のことを“ママかわいい”や“ママの洋服かわいい”と褒めてくれるところ」や「好き嫌いがハッキリとしていて自分の意見を言えるところ」など、笑顔で話されている表情が印象的でした😍
★うさぎ組の保護者会&保育参観★★うさぎ組の保護者会&保育参観★

担任保育士より子ども達の日頃の園での様子や取り組んでいること、進級に向けて育みたい姿などについてお伝えしたり、『家庭での子どもの様子や子育てで工夫していること』をテーマにグループワークに取り組んでもらいましたよ✏
すると、“イヤイヤ期”特有の悩みや“苦手なもの(主に野菜)を食べてもらうには”など、2~3歳児の“あるある問題”について、活発な意見交換が行われ、時間を延長する程の大盛り上がりでした👏
各グループに順番に発表をしていただくと様々な工夫と対応をされていて、「うんうん!」とうなずく方や「我が家でも参考にしよう!」などと話す保護者も見られました👍💫
★うさぎ組の保護者会&保育参観★★うさぎ組の保護者会&保育参観★

また日頃の子ども達の園での様子の動画鑑賞をし、我が子が映ると嬉しそうに隣の保護者と話したり、時には笑い声も上がったりと和やかな雰囲気で終了しました♪赤
★うさぎ組の保護者会&保育参観★★うさぎ組の保護者会&保育参観★

次に『保育参観』の様子ですびっくり!!
保育参観は、リトミック活動をしました音符オレンジ音楽に合わせて“アヒル”や“カメ”のポーズをしたり、『さんぽ』の曲に合わせて観ていた保護者を子ども達が迎えに行き一緒に手をつないで歩いたり、“お舟”の動きを楽しんだりしましたよ~☺
★うさぎ組の保護者会&保育参観★★うさぎ組の保護者会&保育参観★
お母さんやお父さんと一緒にスキンシップをしながら楽しめていて、とても嬉しそうな子ども達でしたハート


★うさぎ組の保護者会&保育参観★
最後にみんなで記念撮影~キラキラ 

保護者同士や保育者で親睦を深めることが出来て、とても有意義な時間を過ごせました🌻
多くのご参加ありがとうございました💜

次回は、『6月のお誕生会』について投稿します🎂






上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
TI-DA
てぃーだブログ
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最近のコメント
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
森川保育園