森川保育園

おゆうぎ会 パート2

サクラキラキラ おゆうぎ会 第二部キラキラ サクラ

お待たせしました😃 おゆうぎ会、第二部ですびっくり!!

今回は、大きいクラスぱんだ組さん&ぞう組の頑張った姿を

お伝えしますハート


花火最初は、🐼ぱんだ組さんです花火2

きりん組から取り組んできた英会話を舞台発表しましたよ♪赤

皆、真剣な表情ですね~サボテンサボテンサボテン

おゆうぎ会 パート2

だんだん、緊張がほぐれて、ハッピースマイル🥰


おゆうぎ会 パート2

みんなで、楽しく発表できましたね☆


ハート続いて( ^ω^)・・・ダンスですうさぎ

女の子みんなで、チアリーディングチェリー


おゆうぎ会 パート2

おゆうぎ会 パート2

くちびるリップクリームもつけて張り切ってダンス流れ星

リズムに乗ってキュートな🐼ぱんだ組:女の子チームでしたイチゴ


🐼ぱんだ組:男の子チームによる、アトラクションキョロキョロ

縄跳び・側転・ブリッジびっくり!!と,身体全身で弾けますぶーん

まさに、見どころ満載です🤩


おゆうぎ会 パート2


おゆうぎ会 パート2

練習している時から、男の子チーム、ウキウキでしたよ~ぶーん

お客さんもたくさん拍手して下さいましたハート


王冠続いて、年長クラス:ぞう組さんの登場です🥰

合唱&合奏の発表からスタート♪赤音符オレンジ♪黒

おゆうぎ会 パート2


おゆうぎ会 パート2


おゆうぎ会 パート2

キノコボディパーカッションでは「夜に駆ける」ピカピカ

手話は、「ともだちさんか」ピカピカ

合奏では、「赤鼻のトナカイ」ピカピカ

       「山の音楽家」の曲にチャレンジしましたくすだま

口を大きく開けて元気良く歌ったたり、皆で楽器を奏でる

楽しさを味わったぞう組さんでしたサクラ


二つ目の演目は・・・ダンス「これが、ぞう組のお祭りさ」ピカピカ

お神輿を担いだり、バチのダンスをしたり、お祭りの

雰囲気たっぷり、活気あふれるダンスでした😆


おゆうぎ会 パート2


おゆうぎ会 パート2


最後の演目は劇「スイミー」クマノミクマノミクマノミ

ポーズも決まってますね!OK

おゆうぎ会 パート2

宇宙人宇宙人くらげの役( ^ω^)・・・宇宙人宇宙人

おゆうぎ会 パート2

三人で大きな魚を表現していますね~コレ!

おゆうぎ会 パート2

セリフも覚えて、堂々と発表してくれましたやし

おゆうぎ会 パート2

スイミーのように、小学校に行ってもお友達と

力を合わせられる子でいてね・・・ハート

おゆうぎ会 パート2

劇に登場する小道具はもちろん、背景画も全て子ども達と

担任で協力して製作し、当日を迎えました赤ハイビスカス黄ハイビスカス

去年はコロナの影響で発表会も開催できなかったので、

特に、今回は保護者の皆さんの前で張り切って

発表していましたねびっくり!!

森川保育園での思い出がまたひとつ増えた

子ども達花束

おかげさまで、無事におゆうぎ会を終えることが

できました。   保護者のみなさま

沢山のご協力ありがとうございました😃


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
TI-DA
てぃーだブログ
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最近のコメント
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
森川保育園