☆夕暮れ保育☆11月お誕生日会☆
大変長らくお待たせいたしました
ぞう組さんの夕暮れ保育の様子をお伝えします
保育園を出発して沖縄ワールドへ
鍾乳洞の中は暗くてとっても神秘的ですね~
迷子にならないように、お友達としっかり手を繋ぎます
なんと・・・蛇と触れ合い体験も!!!
なんだかざらざらしてる~!!
沢山楽しんだ後は、お楽しみのお弁当タイム~
皆で食べるお弁当は美味しいね
作ってくれてありがとう
お弁当も食べて、公園で遊んだ後は、バスで帰園
疲れてバスの中で眠っちゃった~
帰園後、少しお昼寝をしてからフォトフレーム作り
お風呂も入って、夕飯は調理の先生が作ってくれたカレーライスを
皆で食べました!
外も暗くなってきた頃
お楽しみのゲームタイムです
まずは謎解き
お友達と一緒に考えながら謎をといていきますよ~
ちょっと難しいところは先生も一緒に考えます
謎解きの後は、支援のお部屋から楽しい迷路がスタート
支援のお部屋を抜けて、テーブルの下をくぐると・・・
ぞう組のお部屋はなんと・・・・お化け屋敷になってました
暗い部屋には貞子が
『全然怖くないし~!!!』と強がる子や、泣いてた子もいましたが
ペアのお友達と一緒に走り抜けていましたよ
貞子が5人とお猿の妖怪がいました・・・
暗いゴールの先に待っている貞子からスタンプを貰ってゴールです
怖かったけど、よく頑張りました
楽しかった夕暮れ保育もあっという間に終わりの時間
素敵なメダルを貰ったよ~
コロナ禍で、お泊りはできませんでしたが良い思い出ができました
11月のお誕生日会の様子をお伝えします
10月休んでいた子も11月の誕生日会に参加しました
こちらは可愛いりす組さん
2歳になりました☆☆☆
ロウソクの火を吹き消します
ちょっぴり怖いけど、上手に消す事ができました
お次はきりん組さん
冠が似合ってますね
ぱんだ組さんは、マイクを向けると大きな声で名前も言えますよ
5歳になりました
最後はぞう組のカッコいいお兄ちゃん
素敵なおしゃれ着で誕生日会に参加です
6歳になりました
先生達の出し物や、子ども達の出し物を楽しみましたよ
月に一度の楽しい誕生日会でした
お誕生日おめでとうございます
今週はお遊戯会もあり、毎日練習を頑張っている子ども達ですよ
また、お遊戯会の様子もお伝えしますね